2013年から製作されているゆうちょマチオモイカレンダーの2022年はいつ貰えるのか?

無料で貰えるのか?どこに行けば貰えるの?など知りたいことをまとめた内容になっております。

ゆうちょ銀行:公式サイト

記事の目次

2022年のカレンダーは無料で貰えるの?

日本中のクリエイターが精魂込めてデザインしたイラストや写真が楽しめる、マチオモイカレンダーですが、

無料で全国のゆうちょ銀行、及び郵便局の貯金窓口で配布する方法と、貯金担当の郊外社員が訪問時に配布しています。配布数には限りがあるので在庫がなくなり次第終了になります。

カレンダーはいつから貰えるの?

ゆうちょマチオモイの公式サイトによると、2021年10月中旬以降に配布が開始されるようです。

なお、今年は10年間ありがとうというキャッチコピーですので、かなり力を入れていると思います!

iphone用のカレンダー壁紙もあるよ

全部で48種類の全国各地クリエイターがデザインした素敵な作品がなんとiphoneの壁紙でダウンロードできますよ^^

どれを見ても心が癒されるような、ほっこりするようなものばかりです☆

クリエイターの方々、素晴らしい作品をありがとうございます。

もしカレンダーがゲットできなくても、これなら楽しめますよね^^

iphone用カレンダー壁紙がダウンロードできるサイトはコチラ

カレンダーをもらった人の声

まとめ

改めて、記事を執筆している私もこのカレンダーは欲しくなりました^^

郵便局なら近くにあるから、きっと早めに行けばゲットできるはず!!

ほっこりるする全国各地のデザイナーさんの力作をとくと拝めましょう^^

年末もらえるカレンダー関連記事

記事がありません。

おすすめの記事