2021年10月27日に長浜の観光地黒壁スクエアエリアにニューオープンした「TABLE SIX Patisseire」はどんなお店なの?場所とかメニューはどんなものがあるの?また予約しないと入れないの?といった疑問をまとめた記事になっております。

引用:TABLE SIX Patisseire公式サイト

記事の目次

TABLE SIX Patisserieはどんなお店?

2021年10月27日グランドオープンの「テーブルシックスパティスリー」について調べたことをまとめていきます。

運営しているのはは?

テーブルシックスパティスリーは株式会社CLUB MAISONが運営しています。同社は滋賀県の地域活性化事業に力を入れており、飲食事業と福祉事業を展開しています。

テーブルシックスパティスリーがあった場所は、もともとグッテンマーマという25年営業した老舗のパン屋さんでしたが、今回事業継承ということで100年以上続くお店を目指して出店されました。

テーブルシックスパティスリーへのアクセス方法は?

JR長浜駅の東口から徒歩1分、観光地としても人気の高い黒壁スクエアのランドマークとしても知られている黒壁ガラス館のすぐ近くにあります。

住所〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町8-25
営業時間11:00~17:00
定休日火・水・木曜定休
座席完全予約制6席

予約しないと入れないの?

テーブルシックスパティスリーは座席が6席のみで、完全予約制となっています。現在オープンしたてということでクラウドファンディングの募集をしているのですが、2021年の11月いっぱいまでは、クラウドファンディングに参加した方のみ予約を取れるようになっています。

クラウドファンディングって何?って方もいると思いますが、要するに企業を応援するということです。
クラウドファンディングに参加する金額は、おひとり様2,500円、ペアは5,000円の支援額になります。

クラウドファンディングということで、支援したら何かリターンが得られるの?と感じると思いますが、支援すると「TABLE SIXスイーツコース食事券」ということで、引換券をもらえます。

引換券が住所に届きますので、来店時に持参するという流れになります。
クラウドファンディングが終了したら、完全予約制で通常営業となるようです。

メニューと値段は?

メニューの提供方法は3種類あります。

  • 店内で飲食
  • テイクアウト
  • 贈り物
店内で飲食

デセールコース 2,500円

シーズンごとに旬のスイーツを使用して仕立てるデザートは、美しくエレガントな雰囲気を漂わせております。


店内のこだわりポイント

黒壁のガラス文化をふんだんに取り入れており、使っている器も見事なものになっていますね!

数字の6をテーマにしていて、予約も6席までとなっています。知り合いを6人たどれば世界中の誰とでも繋がると言われている「六次の隔たり」も意識していて、随所にこだわる「6」が今後どのように展開していくのか楽しみですね!

まとめ

今回はオープンしてばかりの、テーブルシックスパティスリーについてまだ行ったことがない人のために事前に知っておきたいことをまとめておきました!完全予約制なので、お店が気になっている方は必ず予約してからいきましょう。

おすすめの記事