
プラウド阪急塚口駅前の開発が進んでいるけど、ソコラ阪急塚口クロスの場所はどこなの?
大阪市内、神戸市内へのアクセス所要時間はどれくらい?
駐車場は?といった情報について知りたい方は記事をご覧ください。
記事の目次
ソコラ阪急塚口クロスの場所とアクセスについて
塚口さんさんタウン3番館の跡地に、ソコラ阪急塚口クロスが入る「プラウド阪急塚口駅前」が建ちます。
塚口駅前から徒歩1分ですので、雨の日も風の日も心配がいらない立地です。
ソコラ阪急塚口クロスはマンションと一体型のため、入居する人であればビジネス利用とショッピングの利便性がものすごく高いです。
もちろん、入居していない人でも仕事帰りに買い物で立ち寄るのも便利です!
交通面でも塚口駅から大阪市内、神戸市内双方への電車アクセスが便利すぎます。
阪急神戸線を利用した際の、塚口駅からの主要駅への所要時間は以下の通りです。
- 大阪梅田駅10分(通勤時)
- 西宮北口駅4分(通勤時)
- 神戸三宮駅21分(通勤時)
※通勤特急を利用した時にかかる時間
ご覧の通り、通勤においてもかなり利便性が高いと思います。
ソコラ阪急塚口クロス周辺の地図
塚口さんさんタウンの1番館と2番館の複合施設を合わせると、駅前だけでほとんどの用事が済むのではないでしょうか!
付近の住民にとって、喜ばしいことですね^^
ソコラ阪急塚口クロスの駐車場情報
ソコラ阪急塚口クロスがオープンする、プラウド阪急塚口駅前の駐車場は、地下2階に設置される予定です。
駐輪場も設置される予定になっています。
いずれにしても、商業用と入居者用とでどう分けるのか?まだ詳しい情報が不明ですので開発が進んで情報が分かれば追記したいと思います。
ソコラ阪急塚口クロスのアクセス情報まとめ
ソコラ阪急塚口クロスのアクセスに関連する情報をまとめた記事でした。
プラウド阪急塚口駅前の物件が気になっている人、もしくはソコラだけ利用したい方にとってお役立ちの内容かと思います。
新情報が入れば、今後追記していきます。
最後に、ソコラ阪急塚口クロスの関連情報をまとめておきました。