
リアルゴールドとYOSHIKIのコラボが注目を集めています!
実際に味はどうなの?まずいって声もあるけど?
筆者も実際に飲んでみたのでレビューと合わせて口コミも集めました。
記事の目次
Xの特徴は?普通のリアルゴールドと味の違いは?
筆者も個人的にロックバンドXジャパンは大好きということもあり、そのリーダーYOSHIKIとリアルゴールドコラボを逃すはずはありません。
しっかり購入しましたよ!

まずはXの方から試飲。
紅を彷彿とさせる赤。ロックエナジーと書かれた文字からも気合が感じられますね!
ガラナとスパイスミックスの味ということで、、北海道に住んでいる人ならすぐに分かる味!!
ガラナです!!あの味ね!って久しぶりに飲んだ人なら懐かしむであろう、あの味です。
コーラよりは炭酸がキツくないし、マイルドな口当たりが個人的に大好きです♪♪
北海道生まれなので、子供の頃からガラナを飲んでいたというのも理由にあります。
大人になってから、初めてガラナを飲む人はもしかしたら戸惑うかもしれませんね。
ですので、ガラナ好きなら間違いなし!ガラナ×リアルゴールドという味です!
みんなのXを飲んだ感想・口コミ
そうなんですよね、ガラナってそんなにガッツリした味ではないんですよね。
ただ、精力をつける食品としてもけっこう知られているので、ロックエネジーを補充するという点では合ってると思いますね。
こちらの方は味も好みだということですね!
こちらの方もYOSHIKIファンの方の声ですね!
Xの方がリアルゴールドに近い味がすると思いますね。
Yの特徴は?普通のリアルゴールドと味の違いは?

続いて、Yの方も試飲。1日おいて飲んでるので、舌がリセットされてるはず?
独特の香料が鼻を通り抜けますね。かなり好みが分かれそうな味。
草っぽい味、ハーブ系の味が苦手だったら、正直マズいと感じる可能性ありです。
筆者も個人的には、Xの方が好きです。
ただ、タレコミが魅力的なんですよね。クラシックの集中力。
ブログを書いたり、集中するという場面ではこっちを飲みたくなるかも笑
味に関しては、筆者はXの勝ちでした。
Yを飲んだ人の感想・口コミ
色が美しいだけじゃなく、成分にもテアニンが含まれているのがポイントですよね!
Yの方が味に好みが分かれる印象です。
暑い時にこれ飲むのは良さそう!青いパッケージが涼しげなのもグッドです!
これは愛を感じますね!!めっちゃいい!美しい♪
リアルゴールドXYの味と特徴の違いまとめ
XとYの特徴はどう違うのか?筆者自身も試してみて、Twitterでもみんながどう感じているのか?
まとめた記事内容でした。
リアルゴールドとYOSHIKIがコラボしただけあって、個性的な味に仕上がっていると感じます♪
単純にYOSHIKIファンなら、缶を見て手に取るだけでニヤけてしまいますね笑
最後に、関連記事もありますので気になる方はチェックしてみてください!