
豊洲にダイエーがオープンする?イオンじゃなくて?
ダイエーのテナント店舗には専門店も出店されるの?
てゆーか、なんでダイエー出店なの?って気になっている人も多いと思いますので口コミなども集めておきました。
気になる方は記事をご覧ください。関連記事もまとめてあります。
ダイエー豊洲店に出店するテナント店舗は?
2015年1月に業績低迷による理由でダイエーはイオンの完全子会社となりました。
イオンスタイルであれば、各種専門店が出店されるケースが多いです。
今回のオープンは、ダイエー豊洲店ということでスーパーマーケットとしてのオープンになります。
手作りパンのお店や、ピュアウォーター、ATM、Wifi、資源回収などの施設サービスが設置されます。
営業時間は7:00~24:00までとなっていますので、地域住民にとって利便性の高いスーパーとなりそうですね!
ダイエー豊洲店に寄せられている口コミ
久々のダイエーとしてのオープンに、気になる方が多いようです!
筆者も個人的に懐かしく嬉しい気持ちになりました。
ブランズタワー豊洲に住む人は、とてつもなく便利な立地にダイエーがオープンするんですね!
豊洲は人口も増えてるそうなので、安泰か!?
ダイエー豊洲店アルバイト求人情報
ダイエー豊洲店では、アルバイトの求人情報が既に出ています。
以下のサイトで、大手求人サイトを一括検索できます。
さらにお祝い金ももらえるキャンペーンもありますので、オススメですよ。
最大3万円のお祝い金!
Wお祝い金で最大6万円!
バイト求人【アルバイトEX】
ダイエー豊洲店テナント店舗情報まとめ
ダイエー豊洲店では、スーパーマーケットとしての出店であることが分かりました。
手作りのパンや、ピュアウォーター、ATMなど、生活に便利な施設も設置されるので付近の住民に嬉しいオープンとなりそうです。
最後に、ダイエー豊洲店の関連記事をまとめておきました。
ダイエー豊洲店・関連記事