
西日本シティ銀行を利用していて2021年〜2022年の利用について知りたい方のための記事です。
窓口の営業時間やATMの利用時間と手数料などについて簡潔にまとめてあります。
ぜひご利用ください。
記事の目次
西日本シティ銀行・年末年始の窓口営業日と営業時間は?
西日本シティ銀行の窓口営業時間は9:00~15:00までとなっています。
2021年の年末ラストの営業は12/27~12/30までになっており、それ以降は振込などは翌年に持ち越しになるので注意が必要です。
2022年の年始営業は1/4から営業開始となります。
以下に年末年始の営業日をまとめておきました。
2021年末の営業日 | 2022年始の営業日 |
12月27日(月) | 1月4日(火) |
12月28日(火) | 1月5日(水) |
12月29日(水) | 1月6日(木) |
12月30日(木) | 1月7日(金) |
西日本シティ銀行の年末年始の休みはいつからいつまで?
西日本シティ銀行の年末年始お休みしている期間をまとめておきました。
年末年始お休みしている期間(2021年~2022年) |
12月31日(金) |
1月1日(土) |
1月2日(日) |
1月3日(月) |
2021年から2022年は祝日を挟んでいないので、年末年始の休日は最短となっていますね。
法律で決まっている銀行の休みと営業時間について
銀行には必ず休みを設けなければならない「銀行法」で定められている法律があります。
以下の条件に当てはまるとお休みになります。
- 土曜日・日曜日
- 祝日
- 12月31日から1月3日(年末年始)
また営業時間についても原則午前9:00~15:00までと法律によって定められています。
しかし都合により営業時間が延長している銀行もありますし、ネット銀行は24時間365日利用できるので当てはまりません。
西日本シティ・年末年始のATM利用時間と手数料は?
西日本シティ銀行のATM利用時間と手数料についてまとめておきました。
2021~2022(年末年始) | ATM利用時間 |
12月27日~12月30日 | 7:00~23:00 |
12月31日~1月3日(休業日) | 8:00~21:00 |
1月4日~1月7日 | 7:00~23:00 |
上記の表は最長の利用時間になりますので、ATMによって時間が異なる場合があります。
ショッピングセンター内などに設置されているATMなどは、設置されている店舗の休業日と同様になります。
ATM利用手数料については、公式サイトの画像をご覧ください。
引用元:西日本シティ銀行公式ホームページ
12月31日~1月3日までの年末年始期間は土日・祝日の扱いでATMの手数料は110円となります。
取引の限度額引き上げを希望する場合は、年末年始の連休前12月30日(木)15:00までに店頭窓口で手続きしましょう。
西日本シティ銀行・年末年始に関する口コミ
年末年始に両替できるのって意外で驚きますよね!
ちなみにこのツイッターを投稿したバス運転手さんはネットニュースの記事にされたようです!
意外なところで、思わぬ展開が起きたりしますね。
まとめ
西日本シティ銀行の年末年始営業日はいつからいつまでなのか?
ATMの営業時間や利用手数料についてまとめました。
注意したいのは、2021年内の12/30までに振込や限度額の調整など手続きは済ませておくことです。